白金高輪の歯医者伊皿子おおね歯科医院。白金高輪駅、泉岳寺駅徒歩5分

ご予約専用ダイヤル

電話アイコン03-5421-4182

港区歯科検診のページメイン画像

歯科検診

港区検診のご案内

港区では、対象年齢の方へ「受診券」をお届けしています。当院では、この受診券をお持ちの方に検診を実施するとともに、ご希望に応じてクリーニングも受けていただけます。受診券をお持ちの場合、初診料が再診料として算定されるため、通常よりも負担が少なく、口腔ケアを始める良いきっかけとなります。

港区検診の流れ

1. ご予約

お電話やオンラインでご予約をお願いいたします。

2. 来院

3. 検診

港区検診では、以下の検査と指導を行います。

4. 必要に応じた治療・クリーニング

検診の結果、必要があればむし歯や歯周病の治療、または歯のクリーニングを行います。

5. 定期検診のご案内

検診後は、3~6か月後の定期検診をご提案します。通院の習慣をつけることで、お口の健康を長期的に維持できます。

伊皿子おおね歯科の検診の特徴と重要性

口腔機能の確認

通常の検診とは異なり、当院では口腔機能テストを実施します。例えば、以下のテストを行い、口腔機能の健康状態を詳しく確認します

予防とケアのきっかけに

検診は、ご自身の口腔状態に関心を持ち、歯科医院に通うきっかけを作る良い機会です。当院では、検診を通じて患者様に適切なケア方法をお伝えし、継続的な健康管理をサポートしています。

かかりつけ歯科医としての役割

もし現在かかりつけの歯科医院がない場合でも、当院での定期的なクリーニングや検診を通じて、お口の健康をトータルでサポートさせていただきます。むし歯や歯周病の予防についても丁寧にお話しし、患者様にとって最適なケアをご提供します。

定期的な口腔内写真・レントゲン撮影による記録管理

口腔内の状態を撮影する院長

当院では、定期的に口腔内写真やレントゲンを撮影し、患者様の記録を保存しています。この記録を基に、過去の状態と比較しながら診察を行うことで、小さな変化や異変を見逃さずに対応することが可能です。例えば、むし歯の進行や歯ぐきの状態、顎の骨の変化などを継続的に観察できるため、早期発見・早期治療が実現します。

アクセス 電話する